
2022-12


「KAWASAKI ENERGY DAYS 2022-23」選手着用ユニフォームオークション開催のお知らせ
いつも川崎ブレイブサンダースを熱く応援いただき、ありがとうございます。
2022-23シーズン サンダースオークション第5弾として、「KAWASAKI ENERGY DAYS 2022-23」(12月30日(金)、31日(土)京都ハンナリーズ戦)にて選手が実際に着用したユニフォームのオークションを実施いたします。商品には各選手の直筆サインを入れてお届けいたします。
オークションは「オフィシャルオンラインショップ(フラッグショップ)」にて実施します。
「開催期間・出品商品」「オークション概要」を必...

年末のご挨拶『2022年はありがとうございました』
いつも新潟アルビレックスBBに熱いブーストをお送りいただき、本当にありがとうございます。
本日、2022年に予定されている試合はすべて終え『試合納め』いたしました。
本日までの結果は、3勝23敗。昨年以来ずっと長い間、皆様からの熱いブーストにお応えできていないことには大変心苦しく思っています。そうした中で今年も、本当に皆様に支えていただいた1年であったと心から感謝しております。今年もありがとうございました。
以下にて、皆様への感謝の気持ちを胸に、私の個人的な2022年の振り返りをさせていただき...

12/31(土) 信州ブレイブウォリアーズ戦 ゲームレポート

【GAME REPORT】 B.LEAGUE 2022-23 SEASON 第15節GAME2 横浜ビー・コルセアーズ vs 群馬クレインサンダーズ

【コメント】A東京戦 試合後コメント[12/31]

第15節 12/31(土) 琉球ゴールデンキングス戦 試合レポート
いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。
12月31日(土)に、沖縄アリーナ立川立飛(沖縄県)にて開催されました、B.LEAGUE 2022-23 SEASON 第15節 琉球ゴールデンキングス戦は、良い入りで連続得点を奪い主導権を握るも、琉球の激しいディフェンスに苦しみシュート確率が落ち、ビハインドで前半を終えました。後半開始に連続3Pで勢いをつけると、一気にリードを広げ主導権を握り、琉球をファウルトラブルに追い込み優位に試合を進めながら見事勝利し、連勝を11に伸ばしました!
B.LEAGUE 2022-23 SEASON 第15節
琉球ゴールデンキングス戦 試合レポート
1Q
出だしからディフェンスでチャンスを作り8-0のランに成功するも、ターンオーバーを連発し琉球に連続得点を奪われる。その後とシュート確率が落ちるも、我慢してアタックを続け、#9 安藤が3Pを沈めて1点リードで終える。
2Q
琉球の激しいディフェンスに苦しみ5分間無得点となる。#11 サイズが個人技で打開し流れを掴みかけたところで、連続3Pを決められ流れ、ラストポゼッションを守り切り、4点ビハインドで前半終了。
3Q
開始早々に連続3Pが決まり、#22 ロシターのダンクで一気に流れを掴む。#9 安藤の3Pで二桁差までリードを広げるも、どちらも譲らず差を広げられない。終了間際に#53 カークがゴール下を沈め、3点リードで最終クォーターへ。
4Q
互いに点を奪い合う展開から、連続3Pを決めてフォウルトラブルの琉球からフリースローでリードを広げる。その後も優位に試合を進めながら、一時点差を詰められるも要所でシュートを決めていき、見事アウェーで勝利!!!
主なスタッツ
得点:サイズ選手 19得点、ロシター選手 18得点、小酒部選手 14得点、安藤選手 13得点、コブス選手 12得点
アシスト:コブス選手/小酒部選手 7本、安藤選手 4本
リバウンド:サイズ選手 10本、カーク選手/小酒部選手 4本
ブロックショット:カーク選手 2本、サイズ選手/ロシター選手 1本
BOXスコアはこちら
HC・選手コメント
■ アドマイティスHC
前半ではフィジカル面で押されてしまっていた部分、トータルリバウンドをとらせずオフェンスのチャンスを膨らませないということを特に後半に意識して改善し、しっかりとコンタクト部分で負けずに全員で粘って戦った結果が勝利につながったと思います。攻守に渡り、安定感のあるプレーで状況判断をしっかりすることもできました。特にこの12月は、怪我人を抱えて苦しい状況でしたが、”チーム全員が全力で戦い、コートにハートを置いてくる”という気持ちで全員が戦っていますので、11連勝という結果につながっていること、2022年をこのように勝利で終えることができたことは非常に嬉しいです。しかし、これで満足せずに、チーム全員で向上していき、よりアルバルク東京らしいプレーを積み重ねて、明日のGAME2、2023年残りのシーズンの1試合1試合を大切に戦っていきたいと思います。
■ #9 安藤選手
相手のやりたいことをやらせないために、一人ひとりが自分のやるべきことを遂行して、有効的にファウルを使いながら、オフェンスリバウンドを阻止してセカンドチャンスを奪わせないようにチーム全員で最後まで助け合いながら戦えた試合だったと思います。
徐々にリーグのスケジュールにアジャストし、チームメイト同士でたくさんコミュニケーションをとりながら自分たちの背負っているものを改めて確認していった結果がこの連勝につながっていると思います。また、キャプテンの#24 田中選手が怪我で不在ということは、僕らに課された課題だと思いますし、僕たちが彼にできることは勝ち続けることが1番の安心材料になると思うので、この良い流れを継続できるように目の前の試合に全力で戦っていきたいと思います。
■ #11 サイズ選手
今日の試合は、相手のキーマンである琉球#45 クーリー選手と#1 ダンカン選手を全員で抑えること、そして、個人だけでなくチームで積み重ねて粘り強く戦い、2022年最後の試合をこのように勝利で終えることができたことは非常に嬉しく、価値のある勝利だと思います。年末年始の試合を雰囲気の良いこのアリーナで、素晴らしい選手が集まる琉球さんと戦えることは非常に光栄ですし、アウェーの地でもファンの皆さんにあたたかい応援をしていただけることに感謝しています。よりチーム力を向上していけるように精進して、ファンの皆さんとこれからも勝ち進んでいきたいと思いますので、明日から始まる2023年の試合も応援をよろしくお願いします!
次節ホームゲーム案内
第16節 川崎ブレイブサンダース戦
1/7(土)17:05TIPOFF
1/8(日)15:05TIPOFF
チケット一般販売中
第17節 レバンガ北海道戦
1/11(水)19:35TIPOFF
チケット一般販売中
第20節 新潟アルビレックスBB戦
1/28(土)15:05TIPOFF
1/29(日)15:05TIPOFF
チケット一般販売中

1/14 味の素株式会社主催トークショー出演のお知らせ
いつも川崎ブレイブサンダースを熱く応援いただき、ありがとうございます。
1月14日(土)に、イトーヨーカドー川崎店および川崎港町店で味の素株式会社が「-朝食を食べよう-」キャンペーンのトークイベントに、川崎ブレイブサンダースの選手が参加することが決定しました。
味の素株式会社は川崎ブレイブサンダースが取り組むSDGsプロジェクト「&ONE」のオフィシャルパートナーであり、「未病改善」の取り組みの大切さを知っていただき、生活の中で意識するためのきっかけづくりとして朝食を中心した内容で開催されます。
参加予定選手、参加方法等の詳細は以下をご覧ください。
イベント概要
開催日
2023年1月14日(土)
会場/時間/参加予定選手
【イトーヨーカドー川崎店】
住所 : 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目2-1
時間 : 14:30~15:00
参加予定選手 : 鎌田裕也選手、熊谷尚也選手
【イトーヨーカドー川崎港町店】
住所 : 神奈川県川崎市川崎区港町12-1
時間 : 15:30~16:00
参加予定選手 : 前田悟選手、納見悠仁選手
参加費
無料
その他
・本イベントはクラブが主催するものではありません。会場では主催者の指示に従っていただきますようお願いいたします。
・トークイベントの写真撮影やSNSへの投稿は可能ですが、動画の撮影、個人での動画配信等の行為はご遠慮ください。
・三脚を使っての写真撮影や大型レンズを使っての撮影など、他の方の観覧の妨げとなる行為はご遠慮ください。
・整理券配布時に店舗内を走ったりする等の危険な行為、他のお客さまのご迷惑になる行為は禁止とさせていただきます。
・イベント開始および終了時刻は多少前後する場合がございます
・参加選手は予告なく変更となる場合がございます。
参加方法
1月14日(土)10:00より各店舗1階にあるサービスカウンターにて入場整理券を配布いたします。整理券は先着順でのお渡しとなり、整理券に記載された座席てご観覧いただきます。予定枚数に達し次第配布を終了いたします。
※整理券はお一人様につき一枚の配布となります。
お問い合わせ
本件についてのお問い合わせは、イベントを運営する株式会社アルファセンセーションへメールにてご連絡ください。開催するイトーヨーカドーの各店舗では問合せに対応しておりません。
株式会社アルファセンセーション
MAIL : saito@a-sens.co.jp

【試合結果】12/31(土)B.LEAGUE 2022-23シーズン B1リーグ 第15節 vs 大阪エヴェッサ
12/31(土) 新潟 75-86 大阪
■スコア
新潟アルビレックスBB75-86 大阪エヴェッサ
1Q 25-18
2Q 16-24
3Q 22-25
4Q 12-19
■スターティング5
「新潟」
#3 澁田 怜音
#4 ケヴェ・アルマ
#14 木村 圭吾
#21 コフィ・コーバーン
#34 遠藤 善
「大阪」
#20 合田 伶
#25 ディージェイ・ニュービル
#33 アイラ・ブラウン
#35 鈴木 達也
#54 ショーン・オマラ
■主な個人成績
?ボックススコア...
