アルバルク東京

2022-23シーズン 第36節 名古屋D戦 チケット販売開始のお知らせ

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 4/1(土)10:00より、2022-23シーズンの第36節 名古屋D戦のホームゲームチケット販売を開始いたします。 なお、レギュラーシーズンホームゲーム最終戦となる今節は、FANユニフォームを着用して戦います。 代々木第一体育館で、ぜひ応援してください! 【重要】 ◆お土産付きチケット GWに開催される2022-23レギュラーシーズンホーム最終戦の試合では、お土産付きチケットを販売いたします。アリーナエンド側ビジターのチケットに「東京キャラメルバウム」コラボ商品『ルークの型ぬきバウム』と『チーム名入りホームゲームストラップ』が付いたチケットです。数量限定になりますので、お早めにご購入ください! 対象座席 ・アリーナエンド側(ビジター) 各日30席 販売価格 前売価格 大人¥4,000 こども¥3,000 ※通常前売価格:大人¥3,500、こども¥2,500 販売開始日 2023年4月8日(土)10:00~ ※一般販売日 注意事項 ・お土産付きチケットをご希望の方は、専用ページからご購入ください。 ・お土産付きチケットをご購入いただいた方は、試合当日に場内インフォメーションブースにてチケットのご提示をお願いいたします。チケットを確認後、特典をお渡しさせていただきます。 ・無くなり次第終了になります。 ※試合が中止になった場合には、お土産付きチケットも自動キャンセルとなります。 ◆ウェイティングルームの設定について 今回販売する対象試合では、ウェイティングルームを導入いたします。 時間になりましたら、購入ページよりご購入ください。 <ウェイティングルームが設定される購入ページ> ・指定席 購入ページ ※三次先行販売/一般販売のページそれぞれに設定されます。  一次先行販売/二次先行販売のページではウェイティングルームを設定しておりません。 ウェイティングルームとは? チケット販売開始タイミングのアクセス負荷を軽減するために待機ページへご案内するものとなります。 待機ページは販売開始10分前~入室することができ、販売が開始しましたら待機ページでお待ちの方をランダムで「ウェイティングルーム→購入ページ」へとご案内いたします。 ※画像はサンプルのため、実際の販売ページとは一部異なります。 <注意事項> ・待機ページに入室された方は画面を更新せず、お待ちください。  ※画面を更新してしまうと、待機列の最後尾に並びなおすことになります。 ・販売開始時刻以降に、「購入する」ボタンをクリックした方は、待機ページを通らずウェイテイングルームへご案内いたします。 ・販売開始時刻以前よりウェイティングルームに待機していただいている方をご案内後、販売開始時刻以降にアクセスした方が、順に購入ページへ進むことが可能です。 対象試合 ※試合会場は「国立代々木競技場第一体育館」となります。 購入方法 B.LEAGUE チケット Bリーグチケット 詳細のチケット購入方法はこちらをご確認ください。 《チケットご購入前にマイページへのログインをお願いいたします》 ※購入にはB.LEAGUE会員登録(無料)が必要となります。 ※一次先行販売 / 二次先行販売 / 三次先行販売で完売となった席種の一般販売はございません。 ※お支払い期日が過ぎた席種が、再販される場合がございます。 ※一次先行販売 / 二次先行販売 / 三次先行販売にてリセールされたチケットは、一般販売開始以降に購入が可能となります。 ※公式リセールサービスはこちらをご確認ください。 プレイガイド ※座席番号の指定は出来ませんので、ご了承ください。 ローソンチケット <インターネットでの購入> ローソンチケット(https://l-tike.com/)にてご購入ください。 <店舗での購入>  ローソン・ミニストップ店内にある『Loppi』からご購入ください。  《Lコード:36869》 チケットぴあ <インターネットでの購入> チケットぴあ(http://pia.jp/t)にてご購入ください。 funityチケット <インターネットでの購入> 専用ページ(https://www.funity.jp/tickets/alvark/showlist)にてご購入ください。 <マルチコピー機での購入> 操作方法(https://www.family.co.jp/services/ticket/ticket_buy.html)に従ってご購入ください。 ファンクラブ特典ご利用方法 ペア観戦チケットの引換方法はこちらをご確認ください。 お申込み枚数1枚につき、1名様の観戦チケットとなります。2名でご観戦される場合はチケットを2枚ご選択の上、お引換えください。 なお、ペア観戦チケットの使用回数は1回限りとなります。 ※ペアチケットと通常購入が連番で座席確保可能となりました。 ・ファンクラブ特典のペアチケットは「FCペア 大人」もしくは「FCペア こども」をご選択ください。また、ペアチケットと連番でチケット購入をご希望の方は「前売 大人」もしくは「前売 こども」をご選択ください。 ・「前売 大人」もしくは「前売 こども」(有料チケット)を含む場合、システム手数料が発生いたします。予めご了承ください。 ※こちらの画像は代々木第一体育館開催時のチケット価格Cのものとなります。試合により価格が異なります。 <注意事項> ・お申込み完了後(購入完了後)のキャンセルは出来ませんのでご注意ください。 ・チケットが完売した場合および各試合の予定枚数(当事務局にて設定いたします)に達した場合、受付を終了いたします。 ・シーズン中にペア観戦チケットを使用できなかった場合でも補償は出来かねますので、ご了承ください。 ・チケット販売状況によっては、試合当日にご利用いただける場合もございます。  ※ご利用いただける場合は試合当日にメール等でご案内いたします。 お問い合わせ アルバルク東京チケット事務局 TEL:03-3570-5898(10:00~19:00) E-mail:ticket@alvark-tokyo.jp
アルバルク東京

3/29(水) 立川福祉作業所 チアリーダー訪問のご報告

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 2023年3月29日(水)に、アルバルクチアリーダーのIKUMIとERIが、立川福祉作業所さまを訪問いたしました。 立川福祉作業所は、生活介護・就労継続B型・就労移行を行う、障害福祉サービスの施設です。 今回チアリーダーは、施設や利用者の方々のお仕事の様子を見学させていただきました。 また、併設施設であり、1月28日(土)の新潟アルビレックスBB戦にも出店いただいた、ベーカリー&カフェ「BAKUBAKU」にもお伺いしました。パンは、立川福祉作業所の利用者とスタッフが製造しています。このパン屋さんには、イートインスペースがあり、テラス席で心地よい雰囲気のなか、美味しくいただきました。 パンの売上金は、利用者の工賃として活用されます。 ◆チアリーダーコメント 障がいがある方を受け入れる企業は増えてはきているけど、受け入れてもらえないことが多いのが今の現状です。そういった方が多くいることをたくさんの方に知ってほしいと施設の方の熱い想いをお聞きしました。 実際に働いている姿を見させていただいたのですが、それぞれの得意な分野でお仕事をしながらみんなで助け合って作業されており、働く内容がそれぞれ違っても一人ひとりが活躍し、誰一人欠けてはいけない存在だということを感じました。立川福祉作業所のような素晴らしい施設があることをもっともっと多くの方に知ってもらうために私たちからもたくさん発信していきたいと感じました。 ※立川福祉作業所とは 利用者一人ひとりが、生きがいある地域生活ができるように授産活動・就労支援・生活支援・余暇支援を充実させています。作業所は年間通して土・日・祝祭日も開所し、個々のライフスタイルにあわせて自由に選ぶことができます。特に就労支援にはジョブコーチの支援による職場開拓・トライアル雇用・企業就職へとつなげています。また、個々の趣味と楽しみを提供できるようにクラブ活動を充実させ豊かな暮らしのサポートをしていきます。 https://doen.jp/introduction/handicap/tachikawa ◆2023年1月28日(土)アリーナ立川立飛開催 新潟アルビレックスBB戦の様子 今後もアルバルク東京では、「ALVARK Will」として様々な活動を行っていきます。 引き続きアルバルク東京をよろしくお願いいたします。 ※今回の取り組みは、アルバルク東京の社会的責任プロジェクト「ALVARK Will」の活動として取り組み、SDGsの17の目標のうち「3 すべての人に健康と福祉を」「10 人や国の不平等をなくそう」「11 住み続けられるまちづくりを」に貢献します。 社会的責任プロジェクト「ALVARK Will」は、SDGsパートナーにサポートいただいております。
アルバルク東京

東京都在住・在学 小中高生500名無料招待!

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 アルバルク東京 レギュラーシーズンホーム最終戦、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦に東京都在住・在学の小中高生を抽選で2F自由席(両日500名様)にご招待いたします。 さらに、ご希望の方の中から抽選で200名様を1階指定B特別価格にてご案内! 詳細は応募フォームにてご確認ください。 ◆対象試合 日程:2023年5月6日(土) 17:05 TIPOFF 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦    2023年5月7日(日) 15:05 TIPOF...
アルバルク東京

3/29(水) 立川市立第二小学校放課後子ども教室 チアリーダー訪問のご報告

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 2023年3月29日(水)に、アルバルクチアリーダーのIKUMIとERIが、「拡充型放課後子ども教室」実施校である立川市立第二小学校の放課後子ども教室を訪問しました。 今回は、ALVARK Willの一環として、カーボンニュートラルアクションにつながるアップサイクルワークショップを実施しました。 子どもたちと一緒に、Tシャツでエコバッグづくりをしました。 出来上がったエコバッグにはチアリーダーのサインを入れさせていただきました。 みんな作るのが...
アルバルク東京

アルバルク東京キッズチアダンススクール『イオンキッズスクール 南砂町店』開校のお知らせ

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 アルバルク東京キッズチアダンススクール『イオンキッズスクール 西台店』に続き 『イオンキッズスクール南砂店』の開校が決定しました! 南砂店でもキッズチアダンススクール生【第一期生】を募集します。 アルバルク東京のアリーナでの出演機会やアルバルク東京ファンクラブジュニア会員がついてくるなどお得な特典たくさん!まずは体験入学をいただいてからのお申込みとなります! 定員になり次第募集終了となりますので、ぜひお早めにお申し込みください。 体...
アルバルク東京

【全員に限定スマホ壁紙をプレゼント】3月ファンクラブ入会キャンペーン

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 2022-23シーズンアルバルク東京公式ファンクラブ「ALVARCARS」の3月入会キャンペーンを実施いたします。3月31日(金)までに「ALVARCARS」にご入会いただいた方全員がキャンペーンの対象となります。 まだ「ALVARCARS」にご入会いただいていない方や入会を検討している方は、この機会に是非ご入会ください! キャンペーン概要 ◆期間 2023年3月31日(金)23:59まで ※期間前にご入会いただいてい...
アルバルク東京

4月3日(月)『THE FIRST SLAM DUNK』#24 田中大貴選手トークイベント付き上映会開催決定!

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 この度、『THE FIRST SLAM DUNK』の「映画の感動体験」をより多くの方に届けるため、また「バスケットボールの魅力」をより広く知ってもらうために、109シネマズ二子玉川とアルバルク東京の共同による【田中大貴選手トークイベント付き映画上映会】の開催が決定いたしました! 田中選手によるトークイベント、プレゼント抽選会、フォトセッションを予定しております。 映画館で田中選手と「THE FIRST SLAM DUNK」をさらに楽しみましょう...
アルバルク東京

【アルバルクチアリーダー】試合観戦チケット付き!ディレクターJUBIによるダンスワークショップ開催!

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 このたび、5月6日(土)の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦にて、試合観戦チケット付きアルバルクチアリーダーディレクターJUBIによるダンスワークショップを開催いたします。 チアリーダーディレクター・振付師であるJUBIより直々にレッスンを受けられるチャンスですので、2023-24シーズンのチアリーダーオーディションを検討している方はぜひご参加ください。 オーディション受験を予定していない方の参加も大歓迎です。なお、参加者の年齢や性別は問い...
アルバルク東京

立川市社会福祉協議会さまより感謝状を拝受しました

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 アルバルク東京は、2022年12月24日(土)・25日(日)にアリーナ立川立飛で開催した、滋賀レイクス戦にて、ALVARK Willの活動の一環として、歳末たすけあい募金を実施し、立川市社会福祉協議会さまに寄付いたしました。 この度、この活動を評価いただき、立川市社会福祉協議会さまより、感謝状を拝受しましたのでご報告いたします。 2023年3月27日(月)に開催された「2022年度感謝のつどい」にて、弊社アドミニストレーション部長兼SRマネ...
アルバルク東京

第27節 3/26(日) レバンガ北海道戦 試合レポート

いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。 3月26日(日)に、ホーム・国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)にて開催されました、B.LEAGUE 2022-23 SEASON 第27節 レバンガ北海道戦は、昨日に引き続き苦しい立ち上がりとなりファウルがかさむ中で食らいつきわずかにリードを許して前半を終えました。その後も一進一退の攻防が続き、ペイントエリアで連続得点を与えるとリードを許し、最後まで諦めずに食らいつくも及ばず悔しい敗戦となりました。 B.LEAGUE 2022-...
タイトルとURLをコピーしました